- Home
- HOME, こいぬこねこ検索, こいぬこねこ販売店一覧, ペッツゴー岡崎店 News&ブログ , 岡崎本部店 News&ブログ , 店舗情報, 当社のこだわり, 新着情報&ブログ, 日進店 News&ブログ , 知立店 News&ブログ
- 生後57日齢(8週齢)以上でのお迎えを推奨します
生後57日齢(8週齢)以上でのお迎えを推奨します

こいぬこねこ館では、わんちゃんねこちゃんの社会化教育と健康状態を考慮し、生後57日齢(生後8週齢)以上でのお迎えを推奨しています。
現在、動物愛護法により、わんちゃんねこちゃんの引き渡しは生後50日齢以降となっています。
こいぬこねこ館のこだわりとして、生後50日齢で迎え入れた後、こいぬこねこの「社会化教育」を日々行っています。
社会化教育とは
①コミュニケーション能力向上
②人間社会・犬社会に順応する
それは
飼い主様と愛犬がより幸せになる
ということ。
人間は生まれてから幼稚園または保育園へ通いだし、小学校・中学校と「義務教育」を受けます。
同じ哺乳類である、わんちゃんねこちゃんも同じ教育が必要です。わんちゃんねこちゃんは人間と成長スピードが違います。こいぬ(小型)こねこの生後2~3ヶ月のたった1ヶ月間、は人間に換算すると幼稚園入園~卒園するまでの月日にあたります。
現行の生後50日齢では人間社会(人や車・生活音など)、犬社会(母犬・きょうだい犬以外とのふれあい)に十分順応出来ないまたは、遅れているこいぬこねこ達も存在します。
そこで、こいぬこねこ館では最低生後56日齢まで、親代わりであるスタッフが「義務教育」を行い、新しい環境に迎えられたあとも、飼い主様とより幸せな暮らしができることを第一優先に考えています。
また、免疫力も安定し始める日齢でもあることを考慮し、生後57日齢以上のお迎えを推奨しています。